| 名 称 |
夜久野高原温泉 農匠の郷やくの ほっこり館 |
| 住 所 |
〒629-1322 |
| 京都府天田郡夜久野町字平野2150 |
| 電話番号 |
0773-38-9800 |
| 位置座標 |
東経 |
134°55′56″1 |
| 北緯 |
35°20′07″2 |
| アクセス |
国道9号、道の駅「農匠の郷やくの」内。播但有料道路 和田山ICから東へ車で約15分 |
| 料 金 |
平日 |
土日祝 |
| 大人(中学生以上) |
600円 |
600円 |
| 小人(3歳以上) |
300円 |
300円 |
| 営業時間 |
平日 |
土日祝 |
| 営業時間 |
10:00〜22:00 |
10:00〜22:00 |
| 受付終了 |
21:30 |
21:30 |
| 休業日 |
水曜日 |
| 泉 質 |
中性−単純温泉 低張性 |
| 効 能 |
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
| 浴 槽 |
露天風呂、主浴槽、ミストサウナ、打たせ湯、ジャグジー |
| シャンプー |
無料 |
ボディ シャンプー |
無料 |
| タオル |
200円で販売 |
| バスタオル |
1000円で販売 |
| 付帯施設 |
休憩室、道の駅 |
| イベント |
特になし |
| コメント |
階下にあるジャグジーと打たせ湯は水道水の沸かし湯だし、露天は入浴剤入り。
温泉なのは階上の内湯だけ。湯温は高めだけど、そこはさすがに温泉なのか丸い感じのお湯で良い感じです。
眺めもまぁ良いし及第点だとは思いますが、シャワーの湯量は少ないし温度も低めだし、階上階下離れているのも面倒だし、
露天にバスクリンを入れているのも意味不明だし、温泉施設としてはいまいち。
道の駅併設施設なので、ドライブに疲れた身体を癒す程度には適当かも。
|
| 外観 |
源泉?湯気が出てた |
 |
 |
|
|